SRA東北への入社を考えている皆さんが入社した後、実際にどのような印象を受けるでしょうか?
就職活動中や入社1年目は、長年勤務する先輩社員とは、また別の視点で感じ取る印象があるのではないかと思います。
File03では、2014年4月に入社した先輩の声をご紹介します。
(2015年4月インタビュー)
就職活動中や入社1年目は、長年勤務する先輩社員とは、また別の視点で感じ取る印象があるのではないかと思います。
File03では、2014年4月に入社した先輩の声をご紹介します。
(2015年4月インタビュー)
Q:SRA東北を選んだ決め手は?
情報専攻でない先輩方も活躍していることと人を大切にしている社風に惹かれたことです。
先輩との座談会に参加した際、大学で情報系を専攻していない方々のお話を聞きました。「IT業界には興味があるけど、果たして、私はその世界でやっていけるのか」という漠然とした不安があった中、教育制度が整っていること、意欲があれば十分スキルを身につけていけることを知りました。情報専攻ではなかったことに対して臆することなく、一から技術を磨いていくことを楽しそうにお話する先輩の姿がとても印象的でした。
また、会社説明会で社長のお話を聞くことができたり、選考結果のフィードバックが行われることは珍しいと思いました。そして、人事の方の親切かつ丁寧な対応からも、選考を受ける就活生に対して心遣いを感じました。
先輩との座談会に参加した際、大学で情報系を専攻していない方々のお話を聞きました。「IT業界には興味があるけど、果たして、私はその世界でやっていけるのか」という漠然とした不安があった中、教育制度が整っていること、意欲があれば十分スキルを身につけていけることを知りました。情報専攻ではなかったことに対して臆することなく、一から技術を磨いていくことを楽しそうにお話する先輩の姿がとても印象的でした。
また、会社説明会で社長のお話を聞くことができたり、選考結果のフィードバックが行われることは珍しいと思いました。そして、人事の方の親切かつ丁寧な対応からも、選考を受ける就活生に対して心遣いを感じました。
Q:入社して印象が違ったところはありますか?
思いのほか、気軽に質問できる距離感、空気感が感じられたことです。
入社前は、IT業界は多忙なイメージがどうしても強かったため、質問してもなかなか対応してもらえないのではないかと懸念していました。しかし、そんなことは全くなく、むしろ気にかけてくれています。また、質問や相談に対して、納得のいくまで親身になって対応してくれ、初めての実務でも自分の役割を果たすことが出来ました。
また、月に一度、新人社員向けに社長自ら講義をしてくださることも驚きでした。
スキルだけでなく、社会人としても、人としても成長できる環境だと感じています。
入社前は、IT業界は多忙なイメージがどうしても強かったため、質問してもなかなか対応してもらえないのではないかと懸念していました。しかし、そんなことは全くなく、むしろ気にかけてくれています。また、質問や相談に対して、納得のいくまで親身になって対応してくれ、初めての実務でも自分の役割を果たすことが出来ました。
また、月に一度、新人社員向けに社長自ら講義をしてくださることも驚きでした。
スキルだけでなく、社会人としても、人としても成長できる環境だと感じています。
Q:現在の仕事内容は?
某企業様向けのWebシステム開発メンバーとして、主にプログラミング、テストの部分に携わっています。
社内の中でも比較的新しい技術を盛り込んだシステム作りをしているプロジェクトで、お客様の要望を叶えるのはもちろん、操作しやすい画面作りにも力を入れています。
私は先輩方が組んだプログラムを参考にしながら、担当の画面・機能を実装、そしてテストを行っています。分からないところはその都度質問しながら、ノウハウを習得する毎日です。
社内の中でも比較的新しい技術を盛り込んだシステム作りをしているプロジェクトで、お客様の要望を叶えるのはもちろん、操作しやすい画面作りにも力を入れています。
私は先輩方が組んだプログラムを参考にしながら、担当の画面・機能を実装、そしてテストを行っています。分からないところはその都度質問しながら、ノウハウを習得する毎日です。
Q:実際プロジェクトに入って苦労している点は?
時間を効率的に使うことです。
少しずつ業務に慣れてきた分、スピードをあげていきたいところですが、なかなか要領よく作業をこなせず苦労しています。
プログラムの解読、エラー箇所の修正、またドキュメントの作成まで、先輩方は迅速かつ正確に対応しています。効率化のコツを学びながら、自分なりに時間の有効活用法を確立していきたいと考えています。
少しずつ業務に慣れてきた分、スピードをあげていきたいところですが、なかなか要領よく作業をこなせず苦労しています。
プログラムの解読、エラー箇所の修正、またドキュメントの作成まで、先輩方は迅速かつ正確に対応しています。効率化のコツを学びながら、自分なりに時間の有効活用法を確立していきたいと考えています。
Q:新人の一年を振り返ってみて
気付いたら一年。あっという間でした。
初めは何もわからない状態でしたが、少しずつプログラムを書けるようになり、今では私が作ったWebの画面を実際にお客様が利用するまでになりました。一年前は想像もしていなかったことです。
技術面では特に、思うように動かず四苦八苦することもたくさんありましたが、できることがひとつひとつ増え、何かを得る度に階段を上った感覚になることが嬉しく感じています。
また、「使う」側から「作る」側に立場が変化したことで、世の中にあるシステムやITの力を意識するようになったことも成長の証だと思っています。
初めは何もわからない状態でしたが、少しずつプログラムを書けるようになり、今では私が作ったWebの画面を実際にお客様が利用するまでになりました。一年前は想像もしていなかったことです。
技術面では特に、思うように動かず四苦八苦することもたくさんありましたが、できることがひとつひとつ増え、何かを得る度に階段を上った感覚になることが嬉しく感じています。
また、「使う」側から「作る」側に立場が変化したことで、世の中にあるシステムやITの力を意識するようになったことも成長の証だと思っています。
色々な業界、企業に目を向け、実際に社風や仕事に対する先輩社員の姿勢を感じて、「この会社の一員になりたい」「この会社で成長したい」と強く思えるそんな企業に出会えることを願っています。
SRA東北は、技術者としても人としても成長できる環境が整っています。一人一人と真剣に向き合ってくれる我が社で、一緒にステップアップしていきましょう。